Tears Craft one
・定価:630000円税別
・トップ材:イングルマン・スプルース
・サイド材:マダガスカル・ローズウッド
・バック材:マダガスカル・ローズウッド
・ネック材:マホガニー
・指板:エボニー
・ブリッジ:エボニー
・ヘッド突板:ハカランダ
・ピックガード材:ブビンガ/サティーネ
・ボディバインディング:コア材(3P)
・ナット材:水牛骨 (Birdland製)
・サドル材:水牛骨 (Birdland製)
・ブリッジピン:水牛骨 (Birdland製)
・PU:✖
・ペグ:GOTHO製
・スケール:645mm
・ナット幅:43mm
・ボディ厚:105mm
・カラー:Natural
・塗装:ラッカーフィニッシュ
◆ヤマハ銀座店にて販売中 #001 ※SOLD OUT
◆バードランドショールームにて販売 #002 ※SOLD OUT
◆ヤマハ銀座店にて販売中 #003
◆ヤマハ銀座店にて販売中 #004
Tears Craft oneはアコースティックギターの美しさや表現の自由さをデザインからそしてサウンドから表しているギターと言えます。長年アコースティックギターを作り続けてきたTearsが創造したデザインやサウンドをルシアーなりの解釈で組み上げたことで、お互いの魅力となる部分がうまく融合した1本となっております。
設計の段階からフィンガースタイルでのプレイヤーに向けたギターを考えており、そのサウンドコンセプトはこのルックスから想像していただけるに違いない。ネックシェイプは基本をCシェイプとしながらもクラシックギターの様な少し角のあるタイプを採用。しっかりとシェイクハンドで握りこむスタイルより、クラシカルなスタイルで演奏していただくのがこのギターのサウンドにしっくりくるだろう。
Gallery
001
Gallery
002
ヘッドにNAZCAインレン、指板にもオーダーお好みの文字を装飾。トップ材にはシトカ・スプルース、サイドバックにはハカランダを使用したオーダースペックです。
Gallery
003
製番#001と同様のスペックとなっております。ピックガードの木材は#001のブビンガからサティーネに変更されています。
Gallery
004
ヘッドの化粧板とピックガード材をサティーネに変更。ロゼット部分の木材をパープルハートに変更。
Tears Craft Seriesではセミオーダーが可能です。既存のシェイプをベースにカラーの変更、木材の変更、ナット幅やネックシェイプの変更などが選択できます。
詳しい内容についてはお問合せフォームよりご説明させていただきます。