top of page
Tears LOGOのコピー.jpg

Tears Custom Series

Tears Custom Seriesでは通常のモデルよりも質の高い希少な木材を採用し組み上げられたギターを製作しております。その時その時で入手可能な木材でより質の高い物をしっかりと見極め、Tearsの上位機種としてふさわしい木材が初めてギターとして世に出されます。木工、塗装、組み込みに至るまで厳しい判断基準としっかりと時間をかけたセットアップが通常モデルよりワンランク上であることの証明です。

Tears Custom D ME

トップ材:イングルマン・スプルース
サイド材:マダガスカル・ローズウッド
バック材:マダガスカル・ローズウッド
ネック材:マホガニー
指板:エボニー
ヘッド突板:ハカランダ
ブリッジ:エボニー
ボディバインディング:コア
指板バインディング:コア
ナット材:象牙(Birdland製)
サドル材:象牙(Birdland製)
ブリッジピン:水牛骨(Birdland製)
PU:×
ペグ:GOTOH製
スケール:645mm
ナット幅:43mm
指板エンド幅:56mm
ボディ厚:124mm
ケース:ハードケース

価格:350,000円(税別)

これまでTearsのD Typeのカスタムシリーズと言えば、トップ材にアディロンダック・スプルース、サイド&バック材にマダガスカル・ローズウッドの組み合わせが定番でした。本機は新しい試みとしてトップ材にイングルマン・スプルース、サイド&バックにはマダガスカル・ローズウッドと言う仕様を採用。トップがアディロンダック・スプルースのモデルと比べてアタック感はやや控えめですが、その分マイルドで扱いやすいサウンドへとチューンされております。ストロークでの全体のバランスのとれたサウンドはこの木材の組み合わせあってこそ。さらにカスタムシリーズ定番のナット&サドル材に象牙を使用しておりますので、マイルドなサウンドでありながら輪郭のはっきりとしたサウンドを実現しています。

カスタムシリーズである以上、使用されているパーツにも拘りがあります。ナット&サドル材の象牙はもちろんのこと、ブリッジには水牛の骨を使用。プラスチック製の物が一般的になる中、質量の多い水牛の骨を使用することはサウンドに大きく影響を与えます。
PGにはBirdlandオリジナルのアクリル樹脂を流し込んで作成した物を使用。プリントされた柄付きのPGとは違い1枚1枚異なった模様、不規則な模様がなんともモダンな雰囲気を醸し出します。

Tears Custom OM-C ME

トップ材:イングルマン・スプルース
サイド材:マダガスカル・ローズウッド
バック材:マダガスカル・ローズウッド
ネック材:マホガニー
指板:エボニー
ヘッド突板:ハカランダ
ブリッジ:エボニー
ボディバインディング:コア
指板バインディング:コア
ナット材:象牙(Birdland製)
サドル材:象牙(Birdland製)
ブリッジピン:水牛骨(Birdland製)
PU:×
ペグ:GOTOH製
スケール:645mm
ナット幅:43mm
12F幅:56mm
ボディ厚:105mm

価格:350,000円(税別)

杉山清貴氏も愛用しているTears OMC。そんなOMCの中でもカスタムモデルにあたる本機はトップ材にイングルマン・スプルース、サイド&バック材にはマダガスカル・ローズウッドを採用しています。通常のシトカ・スプルースとインディアン・ローズウッドの組み合わせと違い、深い中低音の広がりと高音域の圧倒的な煌びやかさが光る1本。カッタウェイが付いているだけに、そのルックス通りのサウンドがプレイヤーを満足させるに違いない。

ただオール単板ボディで希少な材を使っただけでは「良く鳴る」と言った印象のギターで終わってしまいますが、Tearsのカスタムシリーズではギターとしてのコンセプトやトータルバランスを強く意識しています。OMサイズのボディにカッタウェイを追加することでボディ内部の体積が狭くなりノンカッタウェイのモデルよりもキレのあるサウンドを生み、フィンガープレイでのサウンドの扱いやすさが感じられるかと思います。またナットとサドル材には牛骨ではなく、より硬い素材の象牙材を使用。これにより音の抜け感や、はっきりとした輪郭が得られます。

bottom of page